藤田幼稚園

» 入園募集が始まりました藤田幼稚園

入園募集が始まりました

平成27年度、入園募集が始まりました。ホームページの赤い屋根の入園案内を確認ください。また、下記のPDFを参照ください。

■平成27年度入園募集案内■

来年度から施行される、子ども子育て新制度について保護者の皆様も大変に理解が困難で幼稚園や保育園、認定こども園ってどうなるの?という不安を抱いておられると思います。

本園はまず、さまざまな課題が解決しないまま、来年4月から始まる新制度には移行しません。これまでの特色ある幼児教育と地域性をいかした保育(家族・縁者の絆)を継続したいという思いから今までの制度、学校法人の私立幼稚園で残ることとしました。何よりも、お子様や保護者の皆様の多くが報われ利益となる制度になるまでは移行はいたしません。制度の熟成を鑑みて判断をしていきたいと思います。

よって来年度は ◎本園は新制度に移行しません。 ◎園児募集は昨年同様の手続きです。

ここで、新制度について考えてみます。

  • 何故、新制度に移行しないのか?新制度は親の就労の為の保育が優先される制度です。保育所のシステムが導入される事で、幼児教育の質が今後の課題になり現段階では教育の担保が難しいと考えるからです。
  • 全ての子どもが認定こども園にはいれるか?新制度は保護者が就労している場合、市が利用調整をおこないます。保護者が必ずしも希望する園に入園できない場合もあります。就労状況によっては『預かり保育』を利用していただければ確実に本園の教育を受けていただけます。
  • 保護者負担はどうなるの?利用料(保育料)は市の決定事項です。保護者の所得により一人一人異なります。本市の場合は国の基準より低額で設定はされていますが、本園の納付金からみると超過負担となる事が明白です。つまり、新制度では就園奨励費は無くなり、その分が施設に入る代理受領ということになります。一見、安価に見える利用者負担(保育料)も給食費やその他納付金を合わせ、尚且つ就園奨励費が無いわけですから、保護者の負担は増大してしまうことになります。今後、多子減免や5歳児幼児教育無償化など、幼児教育の重要性を認めた国の政策も着実に推進されています。

 以上の事以外にも、多くの課題があり、確定していない制度です。子どもの成長は日々つながっていかなければなりません。制度ありきの施設ではなく、子どもありきの園であることが私たちの幼稚園です。その中で皆様には多大なご理解とご協力をいただき心より感謝いたしております。これからもどうぞ本園を共に育てていってください。よろしくお願いいたします。

                                    理事長・園長 藤田道信