藤田幼稚園

» もちつき会藤田幼稚園

もちつき会

12月12日、日本の伝統もちつき。私たちには後世に伝えなければならないたくさんの事が有ります。もちは望を意味します、昔はもちは鏡もちを意味しました。もちは米の調理法、もちは保存食、もちは祝いの捧げものでした。もちは年越しのよるに神様を迎え家族の身祝いとして小さな鏡もちを供え、後で雑煮として食べるようになったと言われています。12月になると正月のもちをあちらこちらでつき始めますね。

なんと幼稚園では、今年12臼(一臼2升)をつきました。一クラス一臼!こつぶしはPTAのお父さん・園長・事務長で頑張ります。子ども専用の杵(きね)で交代交代で力いっぱいつきました。クラスみんなで『よいっしょ!よいしょ!』・・・立ち上る釜戸の湯気と薪の香り、響き渡る餅つきの音、子ども達の歓声、役員さんたちの笑い声、冬の師走のお空にとどけと、みんなの気もちも届いたことでしょう!(もち米は毎年毎年、卒園児さんのお宅の三ツ倉の鈴木さんからご寄付いただいております。誠にありがとうございます。こんな立派な餅つき会ができます。)

●写真は下部からご覧くださいね(時間経過)●

P1090255 P1090254 P1090253 P1090252 P1090251 P1090250 P1090249 P1090248 P1090247 P1090246 P1090245 P1090244 P1090243 P1090242 P1090241 P1090240 P1090239 P1090238 P1090237 P1090236 P1090233 P1090232 P1090231 P1090230 P1090229 P1090228 P1090227 P1090226 P1090225 P1090224 P1090223 P1090222 P1090221 P1090220 P1090219 P1090218 P1090217 P1090216 P1090215 P1090214 P1090213 P1090212 P1090211 P1090210 P1090209 P1090208 P1090207 P1090206 P1090205 P1090204 P1090203 P1090202 P1090201 P1090200 P1090199 P1090198 P1090197 P1090196 P1090195 P1090194 P1090193 P1090192 P1090191 P1090190 P1090189 P1090188 P1090187 P1090186 P1090185 P1090184 P1090183 P1090182 P1090181 P1090180 P1090179 P1090178 P1090177 P1090176 P1090175 P1090174 P1090173 P1090172 P1090171 P1090170 P1090169 P1090168 P1090167 P1090166 P1090165 P1090164 P1090163 P1090162 P1090161 P1090160 P1090159 P1090158 P1090156 P1090155 P1090154 P1090153 P1090152