藤田幼稚園

» すくすく日記藤田幼稚園 » Page 24

すくすく日記

ありがとうございました。

平成29年、大変お世話になりました。全ての幼稚園生活において、皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。一日一日が自然にすぎていく、その時その瞬間は誰にも止める事の出来ないものですね。だから今を大切にしたいと思い、この子らと喜怒哀楽を共にしてきました。来る年もあの子のあの笑顔に支えられると思います。ありがとうを胸に締めくくります。そして平成30年が皆様にとってすばらしい幸多い年となりますよう心より祈念申し上げます。良いお年をお迎えください。ありがとうございました。 園長 教職員一同

サンタさんが!!!来た!!!

はやいけど、おりこうさんのみんなだからと、一番早くサンタさんが来てくれました。『富士山の頂上にソリが見えた』と大騒ぎ、この日まで指折り数えてサンタさんを迎える準備を進めてきた子どもたち、それはそれは嬉しくて嬉しくて!子ども達が想像する思い空想の世界が夢があるから、文化が生まれ文明が発展します、いつまでも夢を持てることは大切な力だと思います。サンタさんありがとう!!!

P1220052 P1220055 P1220056 P1220057 P1220058 P1220060 P1220066 P1220068 P1220072 P1220074 P1220077 P1220078 P1220083 P1220091 P1220093 P1220094 P1220098

もちつき会

年末恒例のもちつき会です。竈に火をおこし、羽釜で蒸籠(セイロ)を載せてもち米を蒸かし、杵と臼でこつぶしから餅をつき、あんころ餅・きな粉餅・いそべ餅にしてつきたてのお餅を美味しくいただきました。とても手間のかかることですが、準備や片付けまでの間にあるその時間をたくさんの人たちが共有することで、心と心が通いあい、和やかなそして温かさが染み渡る時間を過ごすことができます。いつまでも残したい、日本の心、この子らの未来にも継承していってほしいですね。

便利な事が良いことばかりではありませんね。AI(人工知能)が発達する世界になっても、人間の中に未知的な力と可能性は脅かされたくありません。人工知能に洗脳されない確かな人間として、その歩みを私たちは次代につなげなくてはならない責任があるのでは・・・  

今年も1年ありがとうございました。くる年が皆様にとって幸多かれと心より祈念申し上げます。

P1210940 P1210941 P1210942 P1210944 P1210948 P1210950 P1210952 P1210956 P1210959 P1210960 P1210968 P1210970 P1210972 P1210973 P1210974 P1210976 P1210978 P1210984 P1210986 P1210988 P1210991 P1210992 P1210997 P1220001

今年最後の散歩

今年、最後の散歩にでかけました。勿論行く先はひだまりの森、森の妖精さんに年末のご挨拶です。もりひろ君、ひだまりんちゃん、今年も1年ありがとうございました。また、ひだまりの森でいっぱい遊びたいです。これからもよろしくね。

P1210912 P1210913 P1210914 P1210915 P1210916 P1210917 P1210918 P1210919 P1210921 P1210922 P1210924

遊戯会

12月5日~7日の3日間にわたる遊戯会、年少・年中・年長が一つのブロックで子ども達の成長を見ていただきました。それぞれの年齢にあわせたカリキュラムを大切にしながらこの日を迎えます。お遊戯会のための遊戯ではなく、子どもの成長のための会です。保護者の皆様のあたたかなご理解とご協力が、私たちの目指す教育いや幼児教育の本質を守り支えていただいていることに本当に感謝しています。藤田幼稚園の保護者皆様は世界NO.1の子ども達の応援者です。私たちもその支えによりこうして教育活動ができます。ありがとうございます、これからもよろしくお願いいたします。

とわの家から

高齢者施設のとわの家さんから、今年もたくさん雑巾をいただきました。代表のおじいさんおばあさんが幼稚園に届けに来てくださいました。とわの家の皆さんは、運動会や走ろう会また思いで展にもおいでいただき子ども達を応援してくださっています。朝の集いの中で、子ども達もふれあい感謝の気持ちを伝えあいました。小学生・中学生とのふれあいも11月にあったなか、12月にはおじいさんおばあさんとふれあい、沢山の年齢のちがう人たちと出会った子ども達はきっと人間とは?・・・なんて心の片隅で、あたまのどこかで思ったり感じたりしたことでしょう。

P1210881 P1210884 P1210896 P1210897 P1210898 P1210899 P1210910

小学校❤中学校❤

幼稚園に中学生が2日間の職業体験・4日間連続4クラスが幼稚園に家庭科保育体験に来園・小学校のこんにちは会へ年長さんがお出かけしました。小学生や中学生の皆さん(沢山の卒園児)との交流があります。中学生は将来の希望や夢を見つける・仕事に対しての意識や心得、自分が今そして未来に生きることの確かな存在感を感じとってほしいと思います。小学校では年長さんが入学への不安が少しでも和らぎ希望をもって意欲をもって入学を迎えることができるよう参加しました。園児たちも普段あまり関わることのない年齢のお兄さんお姉さんとのふれあいが、あこがれや喜びとなり、大きな成長につながることができたことでしょう。人は自然に年を重ねているようですが一日として同じ日はなく同じ時もありません。人、物、空間、すべての事象に出会い関わり別れまた出会うを繰り返しての毎日ですね。この出会いがふれあいが未来へ繋がります。

P1210628 P1210633 P1210636 P1210638 P1210640 P1210641 P1210642 P1210643 P1210644 P1210646 P1210652 P1210658 P1210731 P1210734 P1210738 P1210741 P1210749 P1210752 P1210755 P1210761 P1210766 P1210773 P1210794 P1210827 P1210831

消防祭り

11月12日(日)年長さんが幼年消防クラブ員として、富士市消防祭りに演技で出演しました。数日前には消防庁舎を見学訪問し、子ども達はより消防の意味と活動を実感している中、この祭りで演じることにより市民のみなさんにメッセージをつたえようと、防火防災を呼びかけるための出演です。幼い時から社会とのかかわりを責任を果たすことで認められる経験は将来の大切な経験になると思います。幼いからこそ社会とのつながりを純粋に体験しています。こんなにたくさんの人が消防に関わり、みんなの命や生活を守っているんだと、その一員の僕たち私たちです。

一度も練習したことのない、舞台でとっても立派に演じることができました。 みんな!すごいぞ! これからも社会のため頑張ろう!

P1210619 P1210621 P1210623 P1210624 P1210627

走ろう会

11月9日(木)昨日の雨模様とは正反対、すばらしい天候に恵まれ、富士総合運動公園陸上競技場で走ろう会を開催いたしました。この走ろう会は創立依頼続くもので、昔は幼稚園の周辺をコースとして路上を役員さんはじめ親御さんの管理のもとマラソン大会として始まったのがきっかけです。そのコースを思い起こすと、年少さんは、幼稚園南にあるチャオさんから園庭まで、年中さんは幼稚園から猿番道入り口の往復、なんと年長さん大淵2丁目公会堂の南にあった魚正さんを折り返しの往復を走りました。山坂の道を園児たちがたくましく完走し、地域の人々や通行する車も園児たちに道を譲ってくれた時代でした。

そんな時代も過去になりました。自動車社会が発展し、ゆとりある精神生活が損なわれながら時代は進みました。そんな状況から20年前に体力の増進とともに何か子ども達に貴重な体験ができないかと考え、今の走ろう会!陸上競技場という素晴らしい施設を使って、豊かな体験と生涯スポーツのきっかけ、そして自分のペースで確かに走りきれるというコンセプトが始まりました。

幼児期の子どもは、同じ学年に4月から3月の丸々1年の生まれの違う子どもが生活を共にしています。早い遅いを目くじらたてて比べる意味はありません。

幼児期の身体の成長過程で循環器系はまだまだ未発達です、無理な訓練は意味がありません。

子どもが自ら楽しみ、達成感を味わい、また悔しさも味わい成長の糧になる経験がこの走ろう会の一番の目的です。本当のたくましさとは!私達周りの大人がしっかりと支えていきましょう。

P1210563 P1210566 P1210568 P1210569 P1210571 P1210572 P1210576 P1210582 P1210583 P1210595 P1210596 P1210599 P1210606 P1210608 P1210611

消防署見学(年長)

11月9日より全国秋の火災予防運動週間が始まります。また12日の消防祭りも控えて、藤田幼稚園幼年消防クラブ多忙中です。そこで本日11月8日消防庁舎に見学にでかけました。消防士さんのお仕事や普段なかなか近くで見たりさわったりできない様々消防車や用具器具も体験することができました。消防士さんのように人々の生命財産を守るお仕事は、子ども達に正義を伝えてくれます。小さい時から支えあう守り合うそんな感情を心のなかに積み重ねていってほしいと思います。

P1210528 P1210529 P1210530 P1210533 P1210534 P1210535 P1210540 P1210541 P1210543 P1210544 P1210545 P1210549 P1210550 P1210551 P1210552 P1210553 P1210554 P1210555 P1210557 P1210559 P1210560